横浜にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。ちょっと前の事ですが…
施設入場料は500円です。
高校生以下の子供は無料!
カップヌードルの歴史が学べたり、
有料ですが製造工程を体感することができるアスレチック施設(子供のみ、小さな子には付き添いの大人が1人無料で入れます)があったりで半日遊べました。
アスレチックでは下の子が小さいので私も一緒になって遊べました。
このアスレチック施設なのですが、大人が入るときは荷物をロッカーに入れるようになっています。
そのロッカーの暗証番号を決めるのですが忘れると大変なので気をつけてください。
私は番号の設定を忘れて扉を閉めてしまい、開けるときに大パニック!暗証番号って何?状態。
ラッキーなことに何も動かしてなかったのでそのまま空きました。
何も盗まれてなくてよかった。
麺になり切り出荷中。
マイカップヌードルファクトリー
入口のチケット売り場で整理券を貰えます。
私が行った時は結構混んでいたのですが、整理券に書かれている時間の10分前に行きました。
前の回で終わっている方が多く、席が沢山空いていたので並ばずに一番で入れました。
整理券を係りの方に見せると、自動販売機で空のカップヌードル容器が買えます。
小銭を持っていると便利ですが、お札も使えますよ。
結構、ここがごたごたしていて時間がかかります。
時間を少し過ぎたくらいに来た人達は結構並んでいました。
自販機で買ったカップヌードルの容器に好きな絵を描き、スープや具を選び蓋をしてもらい完成。
一個300円で出来ちゃいます!
外国人の方が多くてみなさん真剣に作っていました。
なかなか楽しかったですよ。
飲み物やいろいろな国のヌードルが食べられます。
ハーフサイズで300円。
たくさん味見出来ますね。
また行きたいな
