待ちに待ったダーマローラーペン。
わーい わーい! やっと来たー。
ちゃんと届いて良かったよ〜。
ebayで購入して、海外からの発送だったから怖かったよ。
明日出かける用事があるけれどやっちゃいます

まだ、表面麻酔は届いていないけど敢行します

0.5mmならそんなに術後も目立たないし痛くもないでしょう。
多分…
袋から針をだして本体にセット。
この電動ダーマローラーペンは針の長さが調整出来るので、一応エタノールで針を消毒して0.5mmに合わせます。
スキンケアの吸収が良くなるらしいのでシミを意識してのビタミンC。
スイッチを入れて恐る恐る頬にピタ。
チクチクするけど全然大丈夫!
縦 横 斜めに何度も滑らせます。血も全然でない。ちょっと強めにグリグリ。
頬骨辺りが少し痛いかな。
そのまま額にも移動
って
うあああわっ
痛い!
ここに来て挫けそうになったけど頑張って続行です。
涙目になりました。
何とか終わらせ、最後に針を0.75に変えもう一度頬へ移動。
対して痛くないです。
おでこの後で少し物足りない痛さですがここで終了。
針は捨てました。消毒して使う人もいるらしいけど自信がないので廃棄
勿体無い…
針も一緒に12本購入したので、残り11本あります。
終わった後は、この日の為に用意しておいた美容液を塗ります。
ダーマローラー直後は美容成分の吸収が良くなるそうなので急いで塗り込む

そして炎症を抑える為に、ダイソーで買った硬くならない保冷パックで良く冷やします。
プラセンタも塗っちゃいます。
最後に保湿をして終了。
グロ過ぎる

ちょっと赤くなりました。
これで何か変わるのでしょうか?
2時間後
次回は、3〜4週間後に再ダーマローラーペンの予定です。
麻酔を塗って血が出るまで頑張るぞ。
医療用ダーマローラー(Dermaroller)[MC910]
0.5mmのダーマローラーです。
表面麻酔です。
※ダーマスタンプ(ペン)の個人入手は日本国内で難しくなっています。