しみ、肝斑、ニキビ跡、毛穴の悩み解決にハイドロキノンクリームとトレチノインクリームで治療しました。やり方や経過、効果をブログでまとめました。
シミ取りレーザーとハイドロキノンとトレチノイン
>>>過去記事 【セルフ】シミ取りレーザー|自宅で肝斑・シミ除去 へ
セルフシミ取りレーザーをして小さなシミや肌のくすみは綺麗になったのですが、大きなシミは浮いて黒っぽくなってしまいました。
エステや家庭用のシミ取りレーザーなどの、弱いレーザー出力で施術すると良くある症状のようです。
美容皮膚科やクリニックでの治療だと、治療後にかさぶたが出来て剥がれ落ちます。
弱い出力でレーザーをあてると、まずは黒くなり徐々に薄くなるとの事です。
このまま放置でも自然と薄くなる可能性もあります。
でも、時間がかかる!
そのまま、日焼け止めを塗るなどのスキンケアのみで半年から1年以上。
ハイドロキノンクリームだけで3ヶ月から半年以上。
トレチノインとハイドロキノンで1ヶ月から3ヶ月。
1年は待ちたくないし、ハイドロキノンを半年塗り続けるのも挫折しそう…
もう一度、ハイドロキノンとトレチノインをやってみようと決心し、やり方を思い出すためにも過去のブログ記事をまとめました。
トレチノイン(ビタミンA誘導体)とは?
シミ、シワの改善予防やにきび治療薬として使用することが出来ます。
トレチノインは、ビタミンAであるレチノールの誘導体で、ビタミンAの50~100倍以上の活性力があると言われています。
トレチノイン、3つの効果
・肌のターンオーバーを速め、肌の古い角質をはがしシミを薄くする
・皮膚の過剰分泌と角化を抑え、毛穴のつまりを防ぐことで炎症を起こさないよう作用する
・コラーゲンやエラスチンの分泌を高め、ヒアルロン酸の生成を促し、肌にハリツヤを与える
上記3つの効果があり、トレチノイン(ビタミンA誘導体)は美肌作りに欠かせません。
ハイドロキノンとは?
肌の漂白剤とも呼ばれているハイドロキノン。シミや炎症後色素沈着、そばかす、肝斑を薄くして、透明感のある美しい肌作りを支援します。
ハイドロキノン、2つの作用
・メラニンの合成酵素であるチロシナーゼを阻害することで、メラニンの生成を抑制
・さらにメラニン色素をつくる「メラノサイト」という細胞そのものを減らす
これらの作用によって今あるシミを薄くし、新たに出来るシミの予防もします。
今までのハイドロキノンとトレチノイン経過ブログ|まとめ
使い方や経過、効果を日を追って毎日レポートしています。読み進めるうちにコツややり方が詳しく分かると思います。
【序章】使い方、準備、経過、効果

使い方と購入方法などハイドロキノンとトレチノイン療法を始めるのに必要な情報をわかりやすくブログにまとめてあります。
特にやり方の詳細は初めに読んで下さい。
>>>美白【ハイドロキノンとトレチノイン】効果や使い方、購入方法 へ
1日目〜5日目
まだ始めたばかり。
これからの辛く長い日々の始まりだとは知らずのんきな私です。
>>> 美白にハイドロキノンとトレチノイン|使用1日目~5日目へ
6日目〜10日目
ハイドロキノンとトレチノインを始めてから1週間です。皮が剥けずに心配。厚めにクリームを塗ることにしました。
直ぐに、待ちに待った皮向けが…
11日目〜15日目

肌が赤くなりかさかさと皮が剥けて来ました。なんか大変かも?と気づき始めています。
>>> 11日目〜15日目|ハイドロキノンとトレチノイン使用経過へ
16日目〜20日目
肌が痛くなって来ました。このクリーム、特にトレチノインクリームの強さを実感。
21日目〜25日目

かさかさで痒い!
でも効果が見えて来た気がします。
>>>21日目~25日目|ハイドロキノンとトレチノイン使用経過へ
26日目〜30日目
やっと1ヶ月が経ちました。
皮がベロベロ剥けている…肌質もビニールみたいで変です。
>>> 26日目~30日目 ハイドロキノンとトレチノイン使用1ヶ月へ
31日目〜35日目

痒みと皮剥けが辛くクリームを塗る範囲を狭めました。
調子に乗ってはいけないと言う教訓。
>>> 31日目~35日目|ハイドロキノンとトレチノイン使用経過へ
36日目〜40日目

40日目でキリ良くトレチノインクリームが終わりました。やっと解放される!
次からはハイドロキノンのみ使用。
>>> 36日目〜40日目 |トレチノイン終了(ハイドロキノンは継続)へ
41日目〜47日目

肌が落ち着き楽になって来ました。ハイドロキノンとトレチノイン使用前に比べ、肌に透明感が出ています。結果とゴールが見えて来た!
48日目〜60日目

やっと1クール全行程が終わりました。赤みもシミも薄くなりウキウキ。でもシミは残っています。
【終章】ハイドロキノンとトレチノイン終了|結果

お待ちかねのビフォーアフター。
こうやって比べてみるとシミが薄くなっている!続ければ効き目はあると思いますが、期間が長いのが難点です。
>>>ハイドロキノンとトレチノイン終了|使用前使用後のまとめへ
クール2はほぼ挫折
もう無理…
>>>美白 シミ・ハイドロキノンとトレチノイン|クール2|1ヶ月へ
おすすめのハイドロキノンとトレチノイン|購入方法(通販)
トレチノイン
人気 Obagi
有名なObagi(オバジ)間違いありません
[Obagi]トレチノインクリーム0.05%
エーレットジェル
使い方はトレチノインクリームと同じです。ともかくお安いジェル。
エーレットジェル(AretGel)0.1%
ハイドロキノン
人気 BIHAKUEN
老舗のBIHAKUEN(ビハクエン)トレチノインやトラネキサム酸、スキンケアなどがシリーズで揃っていて、シミ・シワ・肝斑・ニキビにトータルサポート。
ユークロマクリーム
前からある安心のハイドロキノンクリーム
ユークロマKJクリーム(Eukroma-KJ Cream)
トレチノインとハイドロキノンが一緒になった簡単タイプ
人気 ユークロマプラス
トレチノインが0.025%なので効き目は弱めですが手軽です。皮剥けや赤みも少なく忙しい方向け。
ユークロマプラス(Eukroma-Plus)
これからの予定
こうやって全てを振り返ると、またハイドロキノンクリームとトレチノインクリームで治療するのが嫌になって来た。
でも、もう一回、近いうちに短期集中&狭い範囲で頑張る!両頬の上、2㎝×2㎝くらいの範囲だから大丈夫だと思います。
Amebaブログで近況を報告して、いつも通りこちら【Kirei】で詳しくレポートします。
>>>アメブロ 40代主婦のセルフ美容ブログ へ
↓美容ブログはこちらから。
このブログもランキングに参加中。今何位か覗いてみて下さいね。
最後までありがとうございました!