ケアプロストを塗るときに色素沈着を防ぐ為、ヴァセリンを目の周りに塗っているのですが沢山余っています。余ったヴァセリンを有効活用!
こちらに少しヴァセリンについて書いています。
>>過去記事まつ毛育毛3日目ケアプロスト
ヴァセリンリップスクラブ
余ったヴァセリンを有効活用すべくヴァセリンリップスクラブを作りました。
ヴァセリンと砂糖だけで作るシンプルなレシピです。



お好きな感触で選んで下さい。
うちでは、きび砂糖を使っているのでそちらを使用しました。
作り方
手のひらに砂糖一つまみとグリーンピースサイズのヴァセリンをのせます。
砂糖のついたドーナツをガツガツ食べた後みたい。
少し口を開けて唇が重なる所も忘れずに。
砂糖が馴染んで来たら軽く拭き取り残っている砂糖を洗い流します。
最後に、リップクリームかヴァセリンを塗って終わりです。
唇が柔らかくなって良い感じ。
沢山作らず、使うたびに新鮮なリップスクラブを作って下さい。
ヴァセリンリップスクラブは、かかとやひじ、膝にも同じように使えます。
でも、リップスクラブも少ししかヴァセリンを使わないから、まだまだ余っています…
ヴァセリンハンドクリーム
手がしっとりするだけでなく、エッセンシャルオイルの良い香りでリラックス効果も。
今回、エッセンシャルオイルはティーツリーオイルを使いました。
ユーカリやペパーミント、ティーツリーで作ったクリームは、風邪の時、鼻の下に塗ってもスッとして鼻詰まりに効きます。
作り方
ヴァセリン大さじ2杯をを小さな容器に移します。
そこにお好みのエッセンシャルオイル5〜10滴を加えます。
10滴入れました。
良く混ぜて出来上がり。
色々なエッセンシャルオイルを楽しんで下さい♪
ティーツリー
香り:力強く、温かく、スパイシー。
特徴:イキイキとした毎日に
香り:さわやかで強いミントの香り。
特長:前向きになるさわやかな空間を演出。
香り:花の香り。
特徴:気持ちを落ち着かせる、いつもどおりの自分にする、バランスを整える。